可児市で行われる今後の合戦予告。
確定のものと未定のものがありますので、
定期的にチェックしてみてください。
みなさんは、「フェス」と聞いたらどんなものを思い浮かべますか?
多くの方は、「音楽フェス・夏フェス・野外フェス・ロックフェス」などのイメージが強いのではないでしょうか。
しかし、可児市の乱で紹介するフェスはひと味違った「城フェス」です!
(Photo by:城フェス)
歴史好きな人は聞いたことがあるかもしれませんが、そうでない人はおそらく初耳である「城フェス」。
城フェスとは、城を愛する「城メグリスト」である代表者が立ち上げた、城好きのためのコミュニティです。そのため、城フェスは、楽しみ方や魅力が幅広い城を「参加と体験」を軸に、誰もが自由に出入りできるソーシャル・パークを目指しています。
2013年に東京で行われた第1回の城フェスから、これまで東京と大阪で6回開催されました。
開催内容は多彩で、トークセッション、講演、城ツアーと全国から集まる参加者が満足していたようです。
そして第7回の城フェスが可児市とのコラボイベントとして2日間に渡って開催されることになったのです!
(Photo by:可児市役所)
今回のイベントの正式名は「山城に行こうin可児2016〜東美濃の山城大集合〜」ということで、可児市が主催者となっています。
可児市各地で行われる城系イベントのなかに、可児市でブームとなりつつあるチャンバラ合戦も開催されるのです。
さらにこの日は、落語会位置の城郭研究家である春風亭昇太師匠も、チャンバラ合戦会場近くで、他の城好きオヤジたちと可児市の城跡の魅力について語るトークショーも行われるため、どちらも楽しめます!
(Photo by:花フェスタ記念公園)
今回のチャンバラ合戦の会場は、3回目の開催となる花フェスタ記念公園。
10月8日から秋のバラまつりがはじまるので、園内に約7,000品種30,000株のバラを楽しむこともお忘れなく!
日時 | 10月9日(日) |
---|---|
場所 | 花フェスタ記念公園(可児市瀬田1584-1) |
受付時間 |
第1部 10:00(受付9:30) 第2部 11:00(受付10:30) 第3部 13:00(受付12:30) 第4部 14:00(受付13:30) 第5部 15:00(受付14:30) |
定員 | 各戦 先着100名まで(各回3戦程度) |
申込み | 当日現地にて受付 |
参加費 | 500円(チャンバラ刀を持参すれば無料で参加できます) |
参加条件 | 1.年齢4歳以上のサムライ。 2.熱き侍魂を持っていること。 ※衣装の貸し出しは行っておりませんが、自前で衣装・コスプレで来ていただいて問題ありません。 ※会場には段差がある所もございますので、滑りにくい・脱げにくい靴はお控えください。 |
雨天 | 中止 |
主催 | 可児市 |
協賛 | なし |